<採用背景>
経営戦略や事業運営の課題解決に貢献すること、および従業員の働きやすい就労環境の整備や働き方変革を推進することが当グループの果たすべき役割です。
労働条件、就業管理、福利厚生などの労務機能、人材の確保と人材開発機能、労使関係や社内外広報のコミュニケーション機能、諸法令や人権問題等のコンプライアンス機能などのさまざま人事戦略の企画、運営、管理を通じて、人材マネジメントを通じて経営活動に貢献することを目指しています。
上記実現に向けて様々なプロジェクトを進めていくことから、組織体制の強化を図るべく、この度人材を募集したいと考えています。
<配属組織>
採用後は、本社部門 人事労政部 労政グループへの配属となります。
兵庫県神戸市にある神戸本社での勤務となります。
グループ長(管理職)1名
主任部員(管理職)1名
担当(総合職)6名
担当(基幹職)1名
派遣社員1名
<業務内容>
採用後は、従業員の労務管理、就業制度や厚生制度、また人材育成などの企画運営や管理業務を中心に従事いただきます。
キャリア入社者の方には、既存の担当者からの指導や支援を受けながら、これまでの前職での経験や当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きやすい就労環境の向上につながる施策の企画や運営業務での活躍を期待しています。
<求める人物像>
・チームワークを重んじ、協働しながらコミュニケーションがとれる方
・労働政策の企画立案や運営管理業務に挑戦したい方
・従業員に対して倫理観をもって誠実に行動いただける責任感の強い方
<労働条件>
【想定年収】
510万円~1,000万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当
【モデル年収】
510万円/25歳(月給26.1万円+諸手当+賞与)
700万円/30歳(月給33.6万円+諸手当+賞与)
880万円/34歳(月例41.3万円+諸手当+賞与)
1,000万円/37歳・管理職(月給48.8万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
【雇用形態】
正社員
【賃金形態】
月給制
【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給
【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく
【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)
【試用期間】
試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)
【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
【フレックスタイム制】
有
在宅勤務可能、時差出勤可能
<休暇>
【年間休日】
119日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり
【その他休暇】
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度
<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく
【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく
【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
参照:仕事と家庭の両立を支援する制度
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/10236
勤務地 神戸本社
●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
求人情報ID | 169 |
---|---|
職種 | 管理部門・事務・企画 |
職場 | 兵庫県(神戸市):神戸線条工場(神戸発電所) |
給与 | 510万円~1,000万円 ※想定年収:月例給+賞与+諸手当 |
期間 | 2023.10.10~ |
必須要件 | ・本社または工場での人事労働業務に関連する業務経験がある方 ・経営情報や個人情報等の守秘義務に対する素養のある方 |
歓迎要件 | ・経営全般に関する知識や労働法令の知識習得に対して意欲的な方 ・労働政策を企画立案するための論理的思考力をお持ちの方 |
<キャリアパス>
人事労政部での人事労働業務を3~4年程度経験した後は、工場や事業部門、または本社の人事労働分野に関連する部署へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指すか、ゼネラリストとして将来の組織リーダーを目指していくのが標準的なキャリアパスとなります。
<魅力・やりがい>
経営と同じ視点に立って経営全般に関わる情報に触れながら、事業運営の課題解決を通じて貢献できる点がやりがいの一つです。
関係会社を含んだ当社グループ全体の労働政策にも影響を及ぼす業務でもあるため、求められるレベルが高いからこそ得られる達成感や醍醐味を感じることもできます。
従業員が安心して働ける会社全体の労働環境を支える業務を通じて、人に関われる面白さ、会社の中での裏方的な立場として働きやすい職場づくりへの貢献できる働きがいを感じることができます。
社内外の関係者との交流や連携を通じた社内での人脈形成につながる機会があること、また従業員の多様な価値観に触れることが多いことから働くことに対する価値観を深めていくことができるポジションの業務です。